| 
 誰でもできる!簡単ヘルシーレシピ!>簡単!ラタトゥイユ!
ラタトゥイユを紹介します。
   
 簡単に言うならば、野菜のトマト煮ですね。
 
 ラタトゥイユはフランスの南部プロバンス地方、ニースの料理です。
 
 
 材料と作り方です。
 
 ・ズッキーニ
 ・じゃがいも
 ・玉ねぎ
 ・キャベツ
 ・にんにく
 ・トマト水煮缶
 ・オリーブオイル
 ・コンソメ
 ・塩コショウ
 
 分量はお好みで調整してみて下さいね。
 
 
・ズッキーニ、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツを一口大の大きさに切ります。・にんにくはみじん切りにしておきます。
 ・フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒めます。
 ・にんにくが香ってきたら、玉ねぎ、じゃがいもを炒めます。
 ・ある程度炒めたら、トマト缶、コンソメをいれて、少し煮ます。
 ・最後にズッキーニ、キャベツを入れて煮込み、塩コショウで味を調えたら完成です。
 
 
トマト風味と野菜がとてもあいますね。おいしいです。(‐^▽^‐)
 熱くても、冷めてもおいしくいただけます。
 
 今回は使わなかったベーコンを入れたり、ワインを入れたりしてもおいしいと思います。
 
 ラタトゥイユとは「ラタ(ごった煮)トゥイユ(かき混ぜる)」という意味だそうです。
 
 まさに煮物ですね。
 
 そのまま食べてよし、パンにつけてもよしのラタトゥイユ、試してみて下さいね。
 
 |